2021年12月19日
ネパールカレーとクリスタルとキルトへの誘い

笠利の大好きなwaoaiさんで
大好きなキルトと
大好きなカレーと
大好きなクリスタルの
展示会があります~~~
私も明日伺います。
明日12月20日(月)
のお知らせです。
奄美のオアシス『waoaispace』で
specialなイベントがあります。
旅人ヤビロンさんの
可愛いキルトと
月星日ヒマラヤクリスタル展は
手仕事と自然鉱物の
エネルギーがいっぱいです。
インドネパール暮らしが長い
店主が作る
スパイス妄想料理の
ヤビロンカレーが
食べれるチャンス!
日時:12月19日(日曜)〜
12月20日(月曜)
11:00〜16:00
*HIMALAYAN CRYSTAL*
12月はオリオンの
エネルギーのサポートをうけ、
自身の内なる住処を
きちんと見つめ、
心の羅針盤を正しくみる時です。
すべての存在にとって、
バランスの取れた状態こそが
自然のありかた。
神聖でパワフルな
ヒマラヤのクリスタルが、
本来のエネルギーバランスに
整えてくれます。
直感をとぎ澄まし
勇気をもって
内に入るあなたの背中を
押して導いてくれるでしょう。
わたしたちには、
この1年
いろいろなことがありました。
12月は内面と深くつながり、
心の声をきき、
あなた自身のコンパスを
動かしてください。
*masalaconnection*
インドラジャスタン、
乾いた砂の大地で集めた
布の展示をします。
そこには
昔ジプシー生活をしていた
カルベリヤという部族が
暮らしています。
幾重にもした布地を
刺し子で仕上げたものを
グドゥリと言いますが、
カルベリヤの作るものは
細やかな刺繍ではないものの
カラフルでアップリケも多用し
ほかで見られないものです。
家族を想い針を運ぶ
女性の美しい手仕事に
どうぞ触れてみてください。
私達のルーツ、
優しさや幸せは
どこにあるのかと
その布たちは
語りかけてくるようです。
@waoaispace
(笠利町土盛海外近く)
https://www.instagram.com/p/CXRzpn6vNK4/
2021年12月18日
週末はpecoraへ行こう~2021年~
今年も、
limaさんの
大島紬糸を使った
アクセサリーが
pecoraさんで販売されます。
X'mas販売会
at 『 pecora 』
.
2021
12/ 17( 金)~~18(日)
11:00 ~ 17:00

Joyeux Noel
lima. accessoires
.
2022年の新作を
奄美大島先行で
X'mas スペシャル販売会

わたしは、初日の昨日、
行ってきました。

limaさんも3日間
在廊されています。

limaさんが
楽しみながら作った
アクセサリーたちは、
どの子も、とっても
美しくて、繊細で、
輝いています。

大島紬とクリスタルを
合わせた作品に
心惹かれました。

ぜひ、ぜひ、
たくさんの人に
届いてほしいなと思います。


limaさんの
大島紬糸を使った
アクセサリーが
pecoraさんで販売されます。
X'mas販売会
at 『 pecora 』
.
2021
12/ 17( 金)~~18(日)
11:00 ~ 17:00

Joyeux Noel
lima. accessoires
.
2022年の新作を
奄美大島先行で
X'mas スペシャル販売会

わたしは、初日の昨日、
行ってきました。

limaさんも3日間
在廊されています。

limaさんが
楽しみながら作った
アクセサリーたちは、
どの子も、とっても
美しくて、繊細で、
輝いています。

大島紬とクリスタルを
合わせた作品に
心惹かれました。

ぜひ、ぜひ、
たくさんの人に
届いてほしいなと思います。


2021年10月25日
@金井工芸 『工房 沙弥糸 郷還り』展
約2年前の出会いから
夢見ていたことが
叶いました!
鹿児島の素敵な魔女!
沙弥糸さん
奄美での初☆展示会です。
鹿児島の山形屋や
マルヤガーデンズでは、
ファンの方達が、
試着からそのまま
お買い上げして、
帰ってしまうほど、
脱ぎたくない軽さ。
友達が選んだ大島紬の
ワンピースも
とっても素敵です!!

わたしも、素敵な
オンリーワンな
ワンピースを
お迎えしました。
金井工芸さんの記事より
~~~~~~~~~~~~~~~~
身近にあるモノだからこそ、
異なる解釈で
作られたモノが
面白く見えるんです。
素材として
染めさせてもらいながら、
兼ねてより
鹿児島にてお世話になっている
工房沙弥糸の衣は
ありそうでない、
届きそうで届かない
そのセンスが面白い
と思っていました。

この度やっと
お招きする運びとなりましたので、
是非奄美の皆さんにも
感じていただきたいとお思います。
龍郷柄も
この地に
形を変えて
還ってきます。

『工房沙弥糸 郷還り』
2021.10.23(土)〜11.8(月)
作家在廊10.23~27
at KANAIKOUGEI Gallery 10:00~17:00
※11/7お休み

10.30&31(土日)には
料理家わたなべいずみによる
ママコトの飲食ブース、
奄美観葉植物TOKONOMAの
販売ブースもあります。
現在開催中の
『ABSTRACT NATURAL DYEING』
と共に足をお運び下さいませ。

夢見ていたことが
叶いました!
鹿児島の素敵な魔女!
沙弥糸さん
奄美での初☆展示会です。
鹿児島の山形屋や
マルヤガーデンズでは、
ファンの方達が、
試着からそのまま
お買い上げして、
帰ってしまうほど、
脱ぎたくない軽さ。
友達が選んだ大島紬の
ワンピースも
とっても素敵です!!

わたしも、素敵な
オンリーワンな
ワンピースを
お迎えしました。
金井工芸さんの記事より
~~~~~~~~~~~~~~~~
身近にあるモノだからこそ、
異なる解釈で
作られたモノが
面白く見えるんです。
素材として
染めさせてもらいながら、
兼ねてより
鹿児島にてお世話になっている
工房沙弥糸の衣は
ありそうでない、
届きそうで届かない
そのセンスが面白い
と思っていました。

この度やっと
お招きする運びとなりましたので、
是非奄美の皆さんにも
感じていただきたいとお思います。
龍郷柄も
この地に
形を変えて
還ってきます。

『工房沙弥糸 郷還り』
2021.10.23(土)〜11.8(月)
作家在廊10.23~27
at KANAIKOUGEI Gallery 10:00~17:00
※11/7お休み

10.30&31(土日)には
料理家わたなべいずみによる
ママコトの飲食ブース、
奄美観葉植物TOKONOMAの
販売ブースもあります。
現在開催中の
『ABSTRACT NATURAL DYEING』
と共に足をお運び下さいませ。

2021年01月01日
1月3日まで無料視聴!
2021年
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
大人気の俳優の
大泉洋さんが
ナレーションを務める
映画『ママをやめてもいいですか?』が
なんと1月3日まで
無料視聴できます!

映画『ママをやめてもいいですか?』
【無料視聴・年末年始限定】
こちら


https://www.youtube.com/watch?v=wTSFJrM0H_s&feature=youtu.be
監督の想いはこちら↓
「すべてのママにエールを届けたい!」
https://www.umareru.jp/blog/2020/12/27.html
~~~~~~~~~~~~~
すでに観ていただいた方も、
まだご覧いただいていない方も
、
パートナーと、ご家族と、
ぜひ映画をお楽しみください。
もし気に入っていただけたら、
一人でも多くの方に
情報を知ってもらえるよう
SNSなどで、
広くご紹介いただけたら嬉しいです。
この映画は、すべてのママさん達、
子育てを担っている方々への
エールのために作ったものです。
皆さまのお力をお借りして、
映画『ママやめ』を
1人でも多くの方に
ご覧いただけますことを、
心より願っております。
~~~~~~~~~~~~~

2020年12月19日
週末はpecoraへ行こう~2020年~
大好きなlimaさんの
宣伝します!!
(≧▽≦)

もう、素敵すぎて、
このテーブルの周りを
50周ぐらいしても
足りないくらい(笑)
Joyeux Noel
lima. accessoires
.
2021新作を
X'mas販売会で
いち早く
お届けいたします。

.
『 Dessert 』
甘いデザートのように
つい食べたくなって
しまうようなアクセサリー
デザートもアクセサリーも
最高のご褒美
そして最高の幸福感を
与えてくれる

3日間『pecora』での販売会
甘いアクセサリーに
誘惑される3日間
是非、糸の柔らかさ、
アクセサリーの軽さ、
絹の艶めきを
手に取ってご覧ください。
.
X'masプレゼントに、
自分へのご褒美に、
limaのアクセサリーが
小さな喜びを
届けられますように..

X'mas販売会
at 『 pecora 』
.
2020
12/ 18fri. 19sat. 20sun.
10:00 ~ 16:00

2020年11月25日
【お誘い】11/27(金)マインドフルネス瞑想会
奄美 家族と子どもカウンセリング AFCC
主宰の水野 泉さんによる
マインドフルネス瞑想会へのお誘いです。
金曜日の夜、
自分のために
静かな時間を持ちます。
今年の落ち着かない空気感の中で
マインドフルネス瞑想が
わたしの支えでした。

↓お申込み↓
https://select-type.com/ev/?ev=6fpZX6Cj54E&tl=&tl=&eventPageID=
【日時】11月27日(金) 19:00 ~ 20:30
【参加料金】¥1,000(税込)
【会場】新川ふれあい館
住所 〒8940011 奄美市名瀬安勝町29
【持ち物】マスク、飲みもの、
あればヨガマット、バスタオル、
寒い場合にはおる衣類や
ひざ掛けがあると便利です。
~以下、引用~
マインドフルネスとは、
今・ここに心をおき、
自分の心身にやさしく接する練習です。
毎日の生活では、忙しさや
人間関係などからくるストレスは
どうしても生じてしまうもの。
でもストレスにさらされ続けると、
気持ちにも負担がかかり、
病気を引き起こすことにも
つながってしまいます。
自分自身で
マインドフルに暮らす習慣を
身につけませんか。
あなたの生活に無理なく
マインドフルネスを習慣とするために、
ご一緒に練習しましょう。
静かな時間を過ごせるようであれば、
小学生以上参加できます。

https://select-type.com/p/amami-family_child-counseling/
陣痛中にも役立つと思うので、
妊婦さんも是非!
おススメです

主宰の水野 泉さんによる
マインドフルネス瞑想会へのお誘いです。
金曜日の夜、
自分のために
静かな時間を持ちます。
今年の落ち着かない空気感の中で
マインドフルネス瞑想が
わたしの支えでした。

↓お申込み↓
https://select-type.com/ev/?ev=6fpZX6Cj54E&tl=&tl=&eventPageID=
【日時】11月27日(金) 19:00 ~ 20:30
【参加料金】¥1,000(税込)
【会場】新川ふれあい館
住所 〒8940011 奄美市名瀬安勝町29
【持ち物】マスク、飲みもの、
あればヨガマット、バスタオル、
寒い場合にはおる衣類や
ひざ掛けがあると便利です。
~以下、引用~
マインドフルネスとは、
今・ここに心をおき、
自分の心身にやさしく接する練習です。
毎日の生活では、忙しさや
人間関係などからくるストレスは
どうしても生じてしまうもの。
でもストレスにさらされ続けると、
気持ちにも負担がかかり、
病気を引き起こすことにも
つながってしまいます。
自分自身で
マインドフルに暮らす習慣を
身につけませんか。
あなたの生活に無理なく
マインドフルネスを習慣とするために、
ご一緒に練習しましょう。
静かな時間を過ごせるようであれば、
小学生以上参加できます。

https://select-type.com/p/amami-family_child-counseling/
陣痛中にも役立つと思うので、
妊婦さんも是非!
おススメです


2020年10月11日
国際ガールズ・デー
こんにちは。
是非、動画をご覧ください。
2分19秒です
今日10月11日は
国際ガールズ・デーです。
https://www.plan-international.jp/
女性の権利を考えましょう!
【#ActiveBystander 行動する傍観者】
「自分には関係ない」
その逸らした視線が、
性暴力しやすい社会を
作っています。
"あなただったら、どうしますか?"
#性暴力を見過ごさない
#ActiveBystander
2020年07月25日
おすすめのヴィーガンランチをどうぞ
27(月)は・・・
美味しくて
ヘルシー(健康的)な
ご飯が食べたい!
わたしのこれからのテーマは、
Stay Healthy
おススメのランチあります!
『こまゆめし』
https://www.instagram.com/comayu_meshi/

奄美大島に移り住み
島で出会ったのが
素敵なご縁
それぞれが
食をつくる仕事で活動する中
日々の「食」に対する思いが
とてもよく似ていたのも必然的
このパワフルで
優しいエネルギーの大島で
食を通して伝えたいこと
@obaru.makiko Makiko
@simamoonsun Yuko
フードセッションという
新たなカタチ。
『こまゆめし』
コロナの渦を越えて
ようやく始動

これは、前回のメニュー
手間は調味料です!

前回は、
完売御礼でしたので
予約必須です(^_-)-☆

7月27日(月)
場所は
奄美大島
龍郷町赤尾木1330-1
ハートロックのすぐ近く
@裏うふた
(宿うふた 裏側)
July 27 . 2020
12 : 00 - 14 : 30
Open Day
・
・
Vegan ガパオライス
ソイスープ
・
Lunch set
¥ 1000-
・
✳︎数に限りがありますので
事前のご予約をおすすめいたします
Instagram ダイレクトメッセージにて
前日までご予約承ります
・
・
皆さまの
美味しい笑顔を楽しみに
ご来店を
お待ちしております
予約はDMしてね

https://www.instagram.com/comayu_meshi/

大好きな二人です
美味しくて
ヘルシー(健康的)な
ご飯が食べたい!
わたしのこれからのテーマは、
Stay Healthy
おススメのランチあります!
『こまゆめし』
https://www.instagram.com/comayu_meshi/

奄美大島に移り住み
島で出会ったのが
素敵なご縁
それぞれが
食をつくる仕事で活動する中
日々の「食」に対する思いが
とてもよく似ていたのも必然的
このパワフルで
優しいエネルギーの大島で
食を通して伝えたいこと
@obaru.makiko Makiko
@simamoonsun Yuko
フードセッションという
新たなカタチ。
『こまゆめし』
コロナの渦を越えて
ようやく始動

これは、前回のメニュー
手間は調味料です!

前回は、
完売御礼でしたので
予約必須です(^_-)-☆

7月27日(月)
場所は
奄美大島
龍郷町赤尾木1330-1
ハートロックのすぐ近く
@裏うふた
(宿うふた 裏側)
July 27 . 2020
12 : 00 - 14 : 30
Open Day
・
・
Vegan ガパオライス
ソイスープ
・
Lunch set
¥ 1000-
・
✳︎数に限りがありますので
事前のご予約をおすすめいたします
Instagram ダイレクトメッセージにて
前日までご予約承ります
・
・
皆さまの
美味しい笑顔を楽しみに
ご来店を
お待ちしております
予約はDMしてね


https://www.instagram.com/comayu_meshi/

大好きな二人です
2020年07月14日
『結婚は幻想』
『結婚は幻想』
。
。
。
。
。
って言ってしまう
三砂ちづる先生が
わたしは大好きです

三砂ちづる氏、
不倫が攻撃される風潮に
違和感 「結婚は幻想」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4445ecb16073cedd8d01fff9c1711fb6671b14dd?page=1
三砂先生の新刊
【自分と他人の許し方、
あるいは愛し方】




すべては、
いのちの始まりから
はじまっていて、
子宮に宿った時から!
お産をした時から!
すべての人は、
丸ごと受け止められ、
そして、
求められ
求めあう
「死ぬほどの恋」にも
勝るほどに。
三砂先生の
語り口が優しくて、
忘れてしまったことを
思い出させてくれて、
何度も泣きながら
読みました。
大切な1冊になりました。
【おせっかい宣言】
https://www.mishimaga.com/books/osekkai/002274.html
【女に産土はいらない】
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/2452
【少女のための
”海外に出ていく“話】
https://mitsui-publishing.com/category/gift/column_03
【きものと仕事】
https://www.akishobo.com/akichi/misago/v5
【『少女・女・母・婆
〜伝えてきたこと、
つないできたこと、
切れてしまったこと〜』】
https://honsuki.jp/series/shoujo
【三砂ちづる研究室「月の小屋」】
https://twitter.com/C_Misago_J

。
。
。
。
。
って言ってしまう
三砂ちづる先生が
わたしは大好きです


三砂ちづる氏、
不倫が攻撃される風潮に
違和感 「結婚は幻想」


https://news.yahoo.co.jp/articles/4445ecb16073cedd8d01fff9c1711fb6671b14dd?page=1
三砂先生の新刊
【自分と他人の許し方、
あるいは愛し方】



「赤ちゃんが、
生まれてきてよかった
と思える母親をつくりたいから
妊娠、出産にこだわるんです。
受け止めてもらえた
感覚がある人は、
自分の存在を
否定しない心の根っこを
与えられます。
人間は
何かやったから
愛でられるものではなく、
生きているだけで
素晴らしくて、
愛でられるものなんですよ」
すべては、
いのちの始まりから
はじまっていて、
子宮に宿った時から!
お産をした時から!
すべての人は、
丸ごと受け止められ、
そして、
求められ
求めあう
「死ぬほどの恋」にも
勝るほどに。
三砂先生の
語り口が優しくて、
忘れてしまったことを
思い出させてくれて、
何度も泣きながら
読みました。
大切な1冊になりました。

https://www.mishimaga.com/books/osekkai/002274.html

https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/2452

”海外に出ていく“話】
https://mitsui-publishing.com/category/gift/column_03

https://www.akishobo.com/akichi/misago/v5

〜伝えてきたこと、
つないできたこと、
切れてしまったこと〜』】
https://honsuki.jp/series/shoujo

https://twitter.com/C_Misago_J

2020年07月09日
コロナ禍の若年妊娠・性暴力
九州各地や全国での
豪雨災害に
胸が痛みます。
行方不明の方々が
無事に見つかりますように。
亡くなられた方の
ご冥福をお祈りします。
妊婦さんや
小さなお子さんを育てている方々が
少しでも安心できていますように。
政府は、被災した方たちや県に
確実な補償を
して欲しいと思います。
原発や戦争するための道具に
お金を使わないで欲しいです。

紹介したい記事が
たまってしまうので
URLだけ、
掲載していこうと
思います。

少女のSOS急増
「望まぬ妊娠したかも」


https://www.tokyo-np.co.jp/article/16811

多くの女性も直面
「性行為を断れない」の根深い背景


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73810

「コロナ禍、妊娠の不安を感じた」
116人の悲鳴


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73811

「羨ましがる」日本の大人たち


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72564
